軟膏やクリームはどのように塗ればいいの?

こんにちは、西長岡調剤薬局です。

乾燥する時期、紫外線の強い時期、季節の変わり目の時などは、いつもと肌環境が変わり、乾燥や炎症が起きやすくなります。

そんな時、病院・薬局でお薬をもらったり、ドラッグストアでお薬を購入すると思います。
なかなか塗り方まで教えてもらうことができず、勘違いされている方も多いので、今日は外用剤(軟膏やクリームなどのこと)の塗り方をお伝えします。

そもそも軟膏とクリームの違いは、一般的にはクリームにはが含まれていて、ときれいに混ざっていることです。軟膏にはは含まれていません。

クリームにはが含まれているため、伸びがよくべたつきが少ないため、使用感も良く、吸収されやすくなっています。ただし、汗などで流れやすくなっていたり、が多いため刺激があったりします。軟膏は、が多いためべたつきはありますが、保湿力が高く、クリームよりも刺激はすくなくなっています。(軟膏と書いてあっても、クリームである場合もあるようです)

そのため患部の状態、部位によって、軟膏やクリーム、または液体を使い分ける事があります。(液体は、クリームよりもが多く含まれています)

話を塗り方に戻しますが、塗り薬には「塗布」と「塗擦」とあります。多くの場合は擦りこまず、「塗布」します。これに対し、スキンケアに対する保湿剤や、筋肉痛に使用する消炎鎮痛剤では擦りもむように塗ります。ただし、強く擦りこむと皮膚にダメージを与えてしまうので、やさしく繰り返し擦りこむようにしてください。
患部の状態によって塗り方が変わる場合もあるので、もらった薬が「塗布」なのか「塗擦」なのかは、薬をもらうときに薬剤師に確認してください。

文責:西長岡O2

参考文献:日本皮膚科学会 皮膚科Q&Aを参考に改変

お薬手帳と市販薬!!

こんにちは、西長岡調剤薬局です。

皆様、普段病院でお薬をもらっていて、風邪や突然の頭痛・腹痛などでドラッグストアに行くことはありませんか?

「病院に行っている暇が無い」
「風邪薬なら何でも良いかな」
「ドラッグストアの人に聞けば分かるよね」

など、困ったときに何でも取扱いのあるドラッグストアはとても助かりますよね。
確かにドラッグストアには知識豊富な従業員さんが沢山いて、頼りになるのは事実です!
でもそんな中、ドラッグストアの従業員さんが困っていることがあるようです。

「普段、血圧の薬を飲んでいるんだけど、この風邪薬大丈夫かしら?」
「病院でもおなかの薬をもらっているんだけど、調子悪いからこれ追加しても良い?」
「病院でもらっている薬が効かないんだけど、これに変えても良いか?」
「子ども(成人)が風邪を引いているんだけど、これ飲ませても大丈夫?何か普段病院でお薬もらっているみたい」

など、様々な質問を店頭で相談されるケースが多いようです。
普段、処方箋のお薬をもらっている薬局やドラッグストアであれば、お薬の履歴が分かるので答えられると思いますが、何も無い状況では返答に困ってしまいます。と言いますか、返答できないんです。

そもそも
何を飲んでいるのか分からない。
どういう病状なのか分からない。

例えば風邪薬を服用することで、治療中の症状が悪化してしまったり、おしっこが出なくなってしまったり、普段飲んでいるお薬の効果が変わってしまったり、様々な危険性が出てくる可能性があります。

目の前に困っている方がいて、助けたいのは山々なのですが、市販薬を販売することで問題が起こる可能性があるため、「受診されている病院か、お薬をもらっている薬局に聞いてみてください」としか答えられないんですよね。

そこで、この問題の解決策として考えられる事は
・普段、処方箋でお薬をもらっている薬局に行って相談する(電話相談でも良いと思います)
・薬局で処方箋のお薬をもらう時に、「風邪を引いたとき」「おなかが痛いとき」など、困ったとき何の市販薬なら服用できるのか聞いておく
・お薬手帳を持参して何を服用しているのか、ドラッグストア側に伝える(薬剤師がいる店舗が良いと思います。簡単な目安はロキソニンの旗です。薬剤師がいないと販売ができません。)
などがあります。

薬局は、処方箋のお薬をもらうだけの場所ではありません。
風邪薬や湿布、衛生材料、日用雑貨も種類は多くはありませんが販売しております。
ドラッグストアも処方箋を取り扱える店舗もありますし、薬剤師がいる店舗もあります。

普段生活する中で、頼れる薬局・頼れるドラッグストアを選んでいただき、ご利用していただきたいと思います。

最後は宣伝になってしまいますが、我々「えちごメディカル」も処方箋でのお薬だけでなく、様々な相談にお答えできる商品があります。是非、色々な状況で頼っていただければと思います。

よろしくお願いいたします!

文責:西長岡O2

出先でウォシュレットが無くて困ることないですか?

おしりセレブ

こんにちは、西長岡調剤薬局です。

昨日に続き、今日は出先でも安心『おしりセレブ WET』をご紹介。

お腹の調子が悪い時、おしりの調子が悪い時、自宅ではウォシュレットを使うにしても、出先では使えないですよね。
そんな時にご紹介したいのが、ネピア『おしりセレブ WET』です!

・ウェットタイプですっきり仕上げたい。
・キレイに拭けているか心配・・・。
・外出先でウォシュレットが使えない。
・かたいトイレットペーパーが苦手。
※王子ネピア株式会社のおしりセレブブランドサイトから引用

そんな時にご使用ください。

スクワラン、ヒアルロン酸、コラーゲン配合しているため、しっとりやわらかでおしりにやさしい拭き心地です。
トイレにもそのまま流せます。

1袋に12枚入っています。
外出時ちょっと心配だと思ったら、カバンの中に入れていれば安心です。

是非、店頭で手に取って見てください。

文責:西長岡O2

ポケットティッシュの弱点を解決!?

鼻セレブ

こんにちは、西長岡調剤薬局です。

今日は、これからのシーズンにオススメの商品をご紹介!!

今年の新潟は雪も少なくて、気温も高めなので例年並みか例年よりも早く飛び始めるかもしれないですよね。
今回ご紹介するのは、ネピア『鼻セレブ ITSUMO』です。

保湿ティッシュとして『鼻セレブ』のボックスティッシュは有名ですが、『鼻セレブ ITSUMO』はご存知ですか?
これは、携帯用ティッシュなのですが、今までと大きく異なる点があります!

今までのポケットティッシュは、すぐ鼻をかみたいのに取り出しても広げてからじゃないと使えなかったり、沢山つかうからといってボックスティッシュを持ち歩いても、ゴツゴツしてかさばってしまったり、1枚取ると次の1枚が出てきてカバンの中で汚れてしまう事もありますよね?

『鼻セレブ ITSUMO』は、ティッシュの大きさは同じでたたみ方を変えています。
そのため、
・ソフト包装だから、かさばらない。
・カバンに出し入れがしやすい。
・ポケットティッシュのように、紙を小さく折りたたんでいないから、取り出してすぐ使える。
・ボックスティッシュのように、次の紙が出ないから、カバンの中でも衛生的。
※王子ネピア株式会社の鼻セレブブランドサイトから引用
となっています。

1袋にポケットティッシュ4個分(96枚48組)と大容量なのも嬉しいポイントです♪

これからの花粉シーズンにおススメの商品です。
是非店頭で手に取って見てください。

文責:西長岡O2

「自分らしく生きたい、自分らしく逝きたい」

こんにちは、西長岡調剤薬局です。

先日、長岡市医師会・長岡市薬剤師会が共催していた学術講演会に参加してきました。
新潟県立がんセンター新潟病院 主要循環器科 部長 大倉裕二先生
長岡赤十字病院の緩和ケアチーム・血液内科 副部長 佐藤直子先生
のご講演でした。

国立がん研究センターの統計によると、2016年に新たに診断されたがんは全国で995,132人。
2017年にがんで死亡した人は全国で373,334人との事です。

現在日本人は、一生のうちに2人に1人は、何らかのがんにかかると言われています。
それくらい、がんは身近な病気になっているのです。

がん細胞は体の中で常に作られており、様々な免疫機能によって増殖を防いでいます。
しかし、何らかのタイミングでそのバランスが崩れた時、がん細胞は増殖していきます。

その為、本人だけでなく、家族や友人、同僚など誰にでも可能性があります。

今回の講演は、
「自分らしく生きるために、自分らしく逝くために」
患者様がどう行動をとったのか、家族は、医療従事者は、
実際の話を聞かせていただきました。

現実に自分や周りの人ががんになったら?

想像して考えるのは難しいかもしれませんが、
講演を聞く中で、答えは一つでは無いんだという事を改めて感じました。
“そのとき”に直面した際の一人一人の「自分らしく」は違い、医療従事者はそれを全力でサポートする。
それこそが目指すべき医療の形なのだと思いました。

我々は、患者様、家族に沢山の選択肢を提示できるよう、努力し続けようと思います。

加えて、我々はがんや様々な疾患を予防するために、禁煙や食生活の見直し、運動不足の解消など、健康でいられるための情報を発信、啓蒙していく必要があるのだと強く感じました。

これからも微力ながら様々な情報を発信していこうと思います。

文責:西長岡O2