西長岡センター薬局 ニュースレター 2020年11月号

西長岡センター薬局 ニュースレター 2020年11月号です。

センターニュースレター2020_11_VOL6 役員確認済_1

センターニュースレター2020_11_VOL6 役員確認済_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒くなってまいりました。いかがお過ごしですか?
冬支度も色々と大変ですよね。

身体を温める食べ物としての『しょうが』。

ここ長岡では新潟四大ラーメンの一つ『長岡生姜醤油ラーメン』が

有名です。冬はかなりあったまりますよね。

最近では生姜醤油系と背油系が合わさったラーメンも

登場していると聞きます。

弊社薬局で販売中の

自然王国「生しぼりしょうが湯」もオススメ!!

オススメのアレンジレシピはホットミルクで入れること。

味がマイルドになり飲みやすくなりますよ。

(筆者の感想です・・・)

シリーズの「生しぼりしょうが入り甘酒」も同じく。

西長岡センター薬局、西長岡調剤薬局 千秋店で販売中!!

寒い冬を乗り切りましょう!

千秋店はリバーサイド千秋のセール連動割引や

LINEおともだち限定クーポンもあります!

えちごメディカルのLINE公式アカウントでは

健康情報のニュースレターを定期配信中!

↓ぜひおともだち登録をおねがいします。

友だち追加

(本部より)

西長岡センター薬局 ニュースレター 2020年5月号

西長岡センター薬局 ニュースレター2020年5月号 です。

センター薬局ニュースレター202005_1センター薬局ニュースレター202005_2

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のための電話診療における処方せんは

西長岡センター薬局のほかに

◯西長岡調剤薬局

◯古正寺薬局

◯西長岡調剤薬局 千秋店

でもお受けいたします。

受け取り方法、お会計のご相談も含め、お気軽に各薬局まで

是非ご相談ください!

(本部より)

 

名古屋で学会参加+ちょい観光

 

㎖〇昨年は空梅雨でしたが、今年は雨の日が続きますね。

気温・気圧ともに変動がある日々なので、体調崩さぬよう

皆様お気を付け下さい・・・。

 

〇さて、私は7/14・7/15に名古屋国際会議場で開催された

『第12回日本在宅薬学会学術大会』に参加してきました。

IMG_0459

 

 

 

 

 

〇毎年、やる気のある薬剤師が全国津々浦々から集まってくるので、

とても刺激になります。少し苦手なのですが、頑張って毎回

ワークショップに参加するようにしています。

今回ワークショップ1で同じテーブルになった皆様、楽しく学ぶ

ことができて有意義でした。ありがとうございましたヽ(*´□`*)ッ

また、ツイッターやブログで発信を続けていらっしゃる有名な方とも

お会いできて良かったです。

 

〇せっかく名古屋に来たので、象徴とも言える場所にも

行ってきましたよ。

IMG_0449

 

 

 

 

〇おいしい物も食べてきました・・・。

IMG_0408

IMG_0456

 

〇学会に参加する度に、これからの課題が見えてきます。

学んだことを業務に活かしたり、社内に発信できたらと

考えています。

インプットとアウトプットを繰り返すことが、大事ですよね。

 

では、また・・・。

 

(文責:会いに行ける薬剤師)

 

 

 

 

自己負担のない方にも明細書の無料発行が義務付けられました。

保険調剤明細書
(↑職員Yが胃腸炎にかかったときもらった明細書です)

新年度が始まり、古正寺薬局にも新しく薬剤師が配属となりました。
新人のフレッシュさに大変活気づいています。

その一方で、今年度は調剤報酬改定が行われ、薬局はその対応に追われています。
調剤報酬とは、保険薬局が調剤を行った際に発生する報酬のことです。
お薬そのものの費用(薬剤料)と
薬剤師が調剤し薬の説明を行い、個々の患者さんの薬歴を管理する費用を合計し
その1~3割を自己負担金として支払って頂いています。

この調剤報酬改定の年度初めは
「先月と全く同じ薬の内容なのに、会計が違う?」
と不思議に思われる患者さんは少なくないと思います。

薬価改定も重なったので、
薬の値段が変わっていることも一因かもしれません。

お会計がある方は領収書と一緒に、保険調剤明細書もお渡ししています。

また、今年度からお会計がない(自己負担がない)患者さんにも
明細書の無料発行が義務付けられました。
(医療費の内容の分かる領収証及び
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の交付について)

「患者さんが受けている医療の内容を明確に知って頂きたい」と、
国が判断したのだと認識しています。

これを機に、ご自身が受けている医療内容を確認してみましょう!

・・・しかし、無料発行が義務付けられるようになって数年たつ今もなお、
(明細書をもらうと会計が増える)と誤解されている患者さんがいらっしゃいます。

お薬手帳も有料だと誤解されている方も多くいますが、無料です。
無償で提供されている医療サービスを、ご活用しないのは実にもったいない!

定期的に受診し、薬局をご利用の方は
お薬手帳をご持参していただくことで、お会計が安くなる場合がございます。

ご不明な点等ございましたら、お気軽に薬局にお問い合わせください。

陽気な天候が続き春の訪れを感じつつも、
先日は思いがけず雪見桜を楽しむこととなりました。

寒暖の差が激しく、体調を崩す患者さんが多いです。
皆様体調管理にはお気を付けくださいませ。

(分析:職員Y)

インフルエンザQ&A

イナビルの墓場

インフルエンザの流行がピークを迎え、
なかなかブログの更新まで手が回らずご無沙汰しております、職員Yです。

画像は1回使い切りタイプの抗インフルエンザウイルス薬「イナビル」が、
その役目を終えて廃棄バケツの中でひっそりと回収を待っている姿です。

今年に入って、インフルエンザの患者さんがたくさんいらっしゃいます。
その数は例年以上で、1日に100人を超えることもあります。

患者さんから、インフルエンザに関する問い合わせを多くいただきます。
その中から、いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

Q.「インフルエンザの潜伏期間は?」
A.発症するまでにおよそ2~3日間
長い時には10日間に及ぶこともあります。

Q.「こどもがインフルエンザにかかった!お休みする期間は?」
A.インフルエンザの確定診断を受けてから、
または抗インフルエンザ薬を始めてから原則5日間です。
それに加えて解熱後2日間小学生未満の場合は3日間
経過しなければ外出不可、というルールもあるため
熱が長引いた場合、5日間よりも長くお休みしなければなりません。
解熱後2日間たったら5日たたなくても外出してもよい、
と勘違いしている方が多く見られます。
感染リスクのある5日間は外出を控えることが大原則です。
学校保健法により規定されています。

Q.「熱が下がったら登園(登校)許可証だけもらいに来てもいい?」
A.現在、熱が上がらないインフルエンザが流行しています。
熱が下がったら外出してよいと勘違いしている
ケースが、よく見受けられます

インフルエンザを他者にうつしてしまう恐れがあります。
5日間は外出せず、お休みしましょう。

Q.「大人も5日間休まなくてはいけないの?」
A.学校保健法のような法律の規定はありませんが、
感染拡大を防ぐために5日間の自宅療養を強くお勧めします。
まずは勤務先に問い合わせるか、就業規則をご参照ください。

Q.「去年はタミフルだったのに、今年はリレンザだった。なんで?」
A.10歳以上20歳未満はタミフルが使えません。
なぜ使えないかというと、この年代で
異常行動による重大な事故が多発したためです。
異常行動と薬との因果関係はありませんが、
10歳を超えたら成人するまではリレンザか、
イナビルといった吸入薬で治療することになります。

Q.「リレンザとイナビルの違いは?」
A.リレンザは5日間続ける必要がありますが、
味は甘く小さなお子さんにも吸いやすくなっています。
また、リレンザはインフルエンザB型に対して
ほかの薬より解熱までにかかる時間が短いという報告があります。
イナビルは1回薬局で吸うだけで、治療が終わります
しかし、味が非常にまずくぶっつけ本番の一発勝負であるため
吸入失敗した場合の取り返しがつかないのが難点です。
吸入薬の使用経験があり、医師が吸えるだろうと
判断した場合、イナビルが処方されることが多いようです。

以上です。思いついたときに、また追記するかもしれません。

皆様のインフルエンザの治療や予防に役立つことを願います。

(文責:職員Y)